What We Doわたしたちの活動について

地域活動支援センター「さんかく」

■地域活動支援センターⅠ型
利用者の皆さまが地域で安心して自分らしく暮らせるよう支援しています。くつろげる環境づくりと、個々の想いに寄り添う支援を大切にし、多様なプログラムや個別相談を通じて、安心できる「居場所」を提供しています。

■就労支援事業
働くための準備やサポートを行っており、当センターにご登録いただいた後に、利用のご相談を承っています。利用者一人ひとりの状況に応じた支援を通じて、就労に向けたステップを丁寧にサポートしています。

■安定化事業
生活の基盤づくりを支援しています。この事業は、区からの委託を受けて実施しており、当センターへの登録に関係なくご利用いただけます。支援のご依頼は、区の担当部署を通じて受け付けています。

活動内容の紹介

地域活動支援センターは、障がいのある方が安心して過ごせる場所です。 自然な交流が生まれる、あたたかい雰囲気を大切にしています。 創作活動やイベントを通じて、新しいことに楽しくチャレンジ。 日々の暮らしに、ちょっとした彩りを添えています。 困ったときには、気軽にご相談ください。
一人ひとりの自立した生活を、そっと支えています。 ここは、活動の場であり、ほっとできる「居場所」。 自分のペースで、安心して過ごせる空間です。 毎月のプログラムやイベント情報は「サンドイッチ通信」でお知らせしています。 ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

施設紹介

01

交流室

交流室は、ほっとひと息つける「居場所」です。気分や体調に合わせて、自由に過ごすことができます。
各種プログラムにも参加でき、新しい楽しみや出会いが生まれる場でもあります。

02

静養室

和室コーナーでは、横になってゆっくりくつろげます。気分転換や休憩に、自由にご利用ください。
お風呂は予約制です。シャンプー・石けん・タオル類はご自身でご用意をお願いします。

プログラム活動のご紹介

01

卓球

02

情報発信講座

毎日に彩りを添える、さまざまなプログラムをご用意しています。 ものづくり、交流、IT、スポーツ、情報発信、外出など、テーマは多彩。 楽しみながら学び、地域とのつながりも広がっていきます。 季節や利用者の声に合わせて、内容は随時更新。 自分らしく過ごせる時間を、一緒に見つけていきましょう。

開館時間

ご利用の流れ

地域活動支援センター「さんかく」
ご利用の流れ

施設利用

就労支援

事前連絡
見学(予約)
体験(希望者)
面談・登録
利用開始

特になし

特になし

特になし

利用希望申請

面談

登録